まちやま通信 過去記事一覧

2025年03月21日【まちやま通信:2025年3月号】味の再現性
 ★プロジェクト紹介『まちだみどり活用ネットワーク』

2025年02月20日【まちやま通信:2025年2月号】次年度の募集をスタートします!
 ★四季折々の里山シゴト&暮らし(2025/1/27-2/19の活動履歴)

2025年01月27日【まちやま通信:2025年1月号】大転換期に想う
 ★プロジェクト紹介『帝小6年レガシィづくり』

2024年12月20日【まちやま通信:2024年12月号】世界を広げる原体験
 ★プロジェクト紹介『椎茸農家を訪問してきました』

2024年11月25日【まちやま通信:2024年11月号】うまくいかないから面白い
 ★主催イベント紹介『最近のマイ畝事情~まちやまファーム~』

2024年10月24日【まちやま通信:2024年10月号】「仕事」と「稼ぎ」の違い
 ★プロジェクト紹介『三菱ふそう・オフサイトワークショップ』

2024年09月26日【まちやま通信:2024年9月号】餅は餅屋
 ★プロジェクト紹介『小麦を育てて多摩そばづくり』

2024年08月24日【まちやま通信:2024年8月号】地球沸騰化時代のサマータイム
 ★プロジェクト紹介『コラムを寄稿しました』

2024年07月22日【まちやま通信:2024年7月号】何に時間を使うか
 ★主催イベント紹介『まちやまひろば7月 ~田んぼの草取り&生き物さがし~』

2024年06月20日【まちやま通信:2024年6月号】そういうやつだと受け入れる
 ★主催イベント紹介『まちやまファーム4,5月』

2024年05月20日【まちやま通信:2024年5月号】最近ハマっていることはなんですか?
 ★プロジェクト紹介『里山&菜園教育のプロフェッショナルを志す』

2024年04月21日【まちやま通信:2024年4月号】10年目

2024年03月21日【まちやま通信:2024年3月号】鍬を振るえる喜び
 ★プロジェクト紹介『TAMAサスティナブル・アワード』

2024年02月22日【まちやま通信:2024年2月号】脳が喜ぶ瞬間
 ★プロジェクト紹介『家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン』

2024年02月18日【まちやま通信:2024年2月特別号】新年度の募集を開始します!

2024年01月21日【まちやま通信:2024年1月号】新年の抱負~根を張る~
 ★プロジェクト紹介『町田市・中学生職場体験』

2023年12月21日【まちやま通信:2023年12月号】手段と目的
 ★プロジェクト紹介『小3生と豆腐づくり授業』

2023年11月21日【まちやま通信:2023年11月号】常識にとわられない
 ★プロジェクト紹介『大学の先生の視察を受け入れました』

2023年10月21日【まちやま通信:2023年10月号】フォーマットはあった方がよい?
 ★プロジェクト紹介『給食残渣の堆肥化プロジェクト』

2023年09月21日【まちやま通信:2023年9月号】いのちを預かる体験
 ★プロジェクト紹介『里山サポーター@相模原城山』

2023年08月21日【まちやま通信:2023年8月号】見えない部分が大事
 ★プロジェクト紹介『多摩ニュータウン内でのコンポスト普及』

2023年07月20日【まちやま通信:2023年7月号】暮らしのデザイン
 ★プロジェクト紹介『多摩市立西落合小学校・農家のしごと体験』

2023年06月21日【まちやま通信:2023年6月号】万物流転
 ★プロジェクト紹介『学校現場で段ボールコンポストを活用しよう』

2023年05月20日【まちやま通信:2023年5月号】体験すると見方が変わる
 ★プロジェクト紹介『生ごみ焼却ゼロプラットフォーム』

2023年04月20日【まちやま通信:2023年4月号】大人の居場所
 ★プロジェクト紹介『帝京大学小学校・里山プロジェクト』

2023年03月20日【まちやま通信:2023年3月号】変化する自然観
 ★プロジェクト紹介『ひなた村・自然菜園クラブ』

2023年03月01日【まちやま通信:2023年3月特別号】まちやまひろばの募集を開始します!

2023年02月21日【まちやま通信:2023年2月号】何を美しいと感じるか
 ★プロジェクト紹介『帝小里山プロジェクト:5年生の間伐体験』

2023年02月20日【まちやま通信:2023年2月特別号】まちやまファームの募集を開始します!

2023年01月21日【まちやま通信:2023年1月号】2023年にやりたいこと
 ★プロジェクト紹介『生ゴミ焼却0プラットフォーム』

2022年12月21日【まちやま通信:2022年12月号】自分を認める
 ★プロジェクト紹介『エディブルスクールヤード(学校菜園)プロジェクト』

2022年11月21日【まちやま通信:2022年11月号】こころの体験
 ★プロジェクト紹介『帝小里山プロジェクト(11/11)』

2022年10月20日【まちやま通信:2022年10月号】阿吽の呼吸ができるまで
 ★プロジェクト紹介『ひなた村菜園プロジェクト(10/6)』

2022年09月21日【まちやま通信:2022年9月号】まかせると育つ?
 ★プロジェクト紹介『学校菜園プロジェクト』

2022年08月21日【まちやま通信:2022年8月号】夏の電気代が大変!
 ★プロジェクト紹介『東京海上日動・Green Gift 地球元気プログラム』

2022年07月20日【まちやま通信:2022年7月号】生産者になろう!
 ★プロジェクト紹介『学校菜園プロジェクト』

2022年06月21日【まちやま通信:2022年6月号】谷戸の米づくり
 ★プロジェクト紹介『ひなた村・菜園プロジェクト』

2022年05月20日【まちやま通信:2022年5月号】旬はいつだろう?
 ★プロジェクト紹介『帝京大学小学校 里山プロジェクト』

2022年04月20日【まちやま通信:2022年4月号】体験がつながる/帝小里山プロジェクト始動
 ★プロジェクト紹介『帝小里山プロジェクト始動』